ゴルフのSWINGが複雑なのは、
主に、これらの要素が考えられます。
1.に関してはリズム、タイミングを自分で取らなければならない。と、言うことですね。これは、野球やテニス等、他のスポーツと同様に考えれば良いと思います。
2.は訓練ですね。とにかく両手を使ってボールを打つ以上ターゲットラインに平行に構えなければなりません。人間の手、足の長さはほぼ等しいのでゴルフ道具の形、ボールポジションと相まってこの方向にアドレスするのが最も効率がよいと思われます。インパクトは、半身(オープン)ですが・・・
3.は、身体の回転方向は、前傾軸に対して水平、腕(クラブ)はV字軌道の縦方向、この2つが合成されて U字軌道となります。これは、他のスポーツにはあまりないモーションですね。よくある誤解がクラブをトップからダウンスイングの初期段階で、ターゲット方向に振ってしまうミスです。ボールは、下にあるので切り返しから下に降ろす(自重で自由落下するイメージ)動作が必要です。
4.は、かなり重要なファクターですね。ゴルフクラブは、その構造上オープンになりやすく出来ています。何もしないとオープンフェイスでインパクトするものです。SWING中(特にテークバックで、)シャットにフェイスを使わなければいけません。もう1点は、握っているところ(グリップ)の延長線上にクラブの重心(スイートスポット)がない、ずれていると言う点です。人間、本能的に重心(スイートスポット)を感覚的に感じ、振ろうとするものですから、そのズレに違和感を覚えるのです。これは、ドライバーや、最近流行の大型マレットパターが顕著に現れます。アイアンなどもシャフト軸線に重心がありません。野球のバットやテニスラケットの様な構造ならもっと簡単にSWINGできるのですが。そういう構造は、ルールに違反しますが・・・ 重心の位置を明記してSWINGすると、かなり楽に振れる様になります。
以上、大まかですが参考にしていただければ幸いです。ナチュラルスイングと言うタイトルですが、ゴルフスイング(ゴルフクラブ)自体、ナチュラルなものではない。のかも?知れません。ですが、身体にも負担が少なく、流れるようによどみなく、見ている者も、振っている者も、ストレスなくナチュラルにスイングしてみたいものですネ。(*^-^)ニコ